fc2ブログ

モビールワークショップのお知らせ(蕎麦と林檎と)

みなさん、お元気ですか?

ようやく新型コロナが5種になって、少しずつ元の生活に戻ろうとしていますね。
急にいろいろ動きはじめてしまったし、いままでの2年間でお疲れの方も多いかなと思います。

そんなあなたにほっこりしていただきたくて、三鷹南口にある「蕎麦と林檎と」さんでカフェタイム付きのモビールワークショップをすることになりました。急なお知らせになってしまって申し訳ありません。

「蕎麦と林檎と」さんは普段は本格ガレットとシードルのお店でして、とっても美味しいんです。時々カフェタイムでクレープを出されています。クレープと飲み物だけでも楽しめてしまうくらいですので、欲張りなイベントです。


202306_f_ws

★ワークショップ内容★

大人向けのモビールのワークショップです。
1時間半くらいで作れる内容です。
作れるものは、写真の魚の他、鳥も選べます。
もちろん、色もご用意した紙の中から自由に選んでいただきます。
真ん中のオーナメントの紙は私の手作りなんです。
久しぶりなので、ちょっとレベルアップしたく・・・。
お値段もおさえて、お得です!

202306_b_ws
↑ 鳥はこんな感じ。しずくを濃い色にしたので、印象がガラリと変わりますね。

6月4日(日)15:00開始
場 所:蕎麦と林檎と ガレット&シードル食堂(三鷹南口 徒歩5分)
    蕎麦と林檎とさんのWEBサイト
参加費: 4,000円(内税)クレープ&飲み物付 ・材料費込み
講 師:五十嵐 桂 (Katsura Design Room)
定 員:16名

※ お申し込みはKatsura Design Roomのinstagramのメッセージまたは
  ホームページのメールフォームよりお申し込みください。
 その際は、参加希望の人数と年齢と性別をお願いします。詳細は返信いたします。
 (送信先のメールアドレスのセキュリティーが厳しいので、届かない場合があります。
 できれば、instagramのメッセージでくださると助かります。
 IDは@katsura_design_artです。)
 勝手ながら、材料準備のため、5月31日で募集を締め切らせていただきます。

※ はさみ、ホチキス、スティックのり、作品を持ち帰る袋をご持参ください。

※ ワークショップ終了は17時ごろです、その後はカフェタイムをお楽しみください。

※ 追加注文等はスタッフにお申し付けください。

※ 駐輪はお店の前にできませんので、徒歩か近くにある駐輪場をご利用ください。



大事なお知らせ(Important information about tomorrow's workshop)

モビールオーナメントワークショップイメージ20230326


明日、私たちはタワーズマルシェ@むさしのにて、モビールオーナメントのワークショップを行う予定でしたが、スタッフとの相談の結果、雨天のため、参加を中止することにしました。

楽しみにしていただいていたみなさん、申し訳ありません。

雨天ですと、紙の扱いもむずかしくなり、参加者の方も冷えて風邪を引いてしまう可能性もあります。

またどこかで私達がワークショップができればと思っています。その時はまた告知します。

Tomorrow we were due to run a mobile ornament workshop at Towers Marche @ Musashino.
However, after consulting with our staff, we have decided to cancel our participation. Because it was raining and outdoors.

We apologise to everyone who was looking forward to attending the workshop.

Rainy weather makes it difficult to handle paper for crafts. And participants may also get cold and catch a cold.

We hope we can do the workshop again somewhere else. We will announce again at that time.

#工作 #親子工作教室 #ワークショップ #武蔵野マルシェ #モビール #紙工作 #親子 #手作り#紙 #crafts #parentchildcraftclasses #workshop #musashinomarche #mobile #papercrafts #parentchild #handmade #paper

明日のタワーズマルシェ@むさしのの参加について

おはようございます。

明日はタワーズマルシェ@むさしのにて、モビールオーナメントのワークショップを行う予定でしたが、雨天のため、参加を中止する可能性が出てきました。

楽しみにしていただいていたみなさん、申し訳ありません。

雨天ですと、紙の扱いもむずかしくなり、参加者の方も冷えて風邪を引いてしまう可能性もあります。
一緒に参加する予定の友人と相談してあらためて告知いたします。

とりいそぎ。


Good morning.

Tomorrow, We were going to do a mobile ornament workshop at Towers Marche @ Musashino, but due to rain, there is a possibility that we may have to cancel our participation.

We apologise to everyone who was looking forward to it.

Rainy weather makes it difficult to handle paper, and participants may get cold and catch a cold.
I will discuss this with my friend who is planning to attend with me and announce again.


モビールオーナメントワークショップのお知らせ(タワーズマルシェむさしの)

モビールオーナメントワークショップイメージ202303


雨天のため、中止になりました。

9年ぶりに親子向けモビールオーナメントのワークショップをいたします。
コロナ禍前までは、知的障害者施設で工作教室のワークショップを4年ほどボランティアでおこなっていました。
一般の方とは久しぶりになります。地元の武蔵野市のイベントとご縁があり、参加することにしました。
三鷹駅北口からすぐのタワーズマンションの周りで行われるイベントで、地域の飲食店やNGO団体、作家さんの商品、野菜など、いろいろなお店が出る楽しいイベントです。
1000円用意すれば、お釣りが出るように、800円設定にしました。
200円で何が買えるのかわかりませんが、まあ、そんな感じで宜しくお願いいたします。

★ワークショップ内容★

簡単なモビールにもなるオーナメントの工作です。
30分位で(1〜2個)作れると思います。
作れるものは、写真の鳥の他、うさぎやねこなどの動物もあります。
基本的に親子での参加をお願いいたします。
ただし、大人でしたら単独での参加も可能です。

日時:3月26日(日)11:00〜18:00
場所:三鷹北口武蔵野タワーズの周囲(タワーズマルシェむさしの)
値段:800円の予定
道具はご用意しますが、左利きの方は左利き用のハサミをご持参くださることをおすすめします。

ボランティアスタッフ:NPO法人ラブグリーンネパール代表鈴木さんにお願いしました。彼女は白百合女子大学の児童心理卒で、子供と仲良くなるのが上手なんです。英語、ネパール語も堪能です。

--------
The workshop has been cancelled due to rain. Sorry to everyone who was looking forward to it.

Hi! How are you?

For the first time in 9 years, I will be conducting a workshop on mobile ornaments for parents and children.
Before the Corona Disaster, I had been doing craft workshops at an institution for the mentally handicapped as a volunteer for about four years.

It has been a long time since I have worked with the general public. I had a connection with an event in my home town of Musashino and decided to take part.

The event takes place around the Towers Mansion, just outside the north exit of Mitaka Station, and is a fun event with a variety of shops, including local restaurants, NGO groups, artists' products and vegetables.

We set the price at 800 yen so that if you have 1,000 yen ready, you can get change.
I don't know what you can buy with 200 yen, but, well, that's how it works, thank you very much.

★Workshop information★
A workshop for parents and children will be held at Musashino Towers Marche. Ornaments that can be used as simple mobiles.
It will take about 30 minutes to make one or two ornaments.
In addition to the bird in the photo, there are also animals such as rabbits and cats that can be made.
Basically, parents and children are requested to participate.
However, adults can also participate alone.

---------
Date and time: 26 March, 11:00-18:00.
Location: Around Musashino Towers at the north exit of Mitaka
Price: 800 yen (expected)
Tools will be provided, but left-handed people are advised to bring their own left-handed scissors.

Volunteer staff: Ms Suzuki, representative of NPO Love Green Nepal. She is a child psychology graduate from Shirayuri Women's University and is very good at getting along with children. She is also fluent in English and Nepali.

活動再開します

ようやく重い腰をあげて、活動を再開することにしました。

ホームページもお客さんのばかり作らないで、自分のお家を作らないといけませんねえ。

ただ、ちょっとまだ忙しいのです。なんでかね?

お知らせ

instagram

作品:@katsura_design_art

。。。。。

2020年6月5日発売の「Kazi」7月号にモビール「海の日のヨット」が掲載されました。

。。。。。

過去のワークショップや展示の紹介などはこちら
ホームページ

。。。。。

DOWNLOAD

モビールキャラバン時代のモビール
英語訳も順番におこないます
・海の日のヨット
Summer mobile/Sailboat on a Sea Day
GO TO PAGES(ENGLISH)
・天使とクリスマス
GO TO PAGES
・うさぎとたまご
Spring mobile/Rabbit and Egg
GO TO PAGES(ENGLISH)
・落ち葉とリス
GO TO PAGES
・ぞうの親子と星
CANONクリエティブパーク
・クラゲ
CANONクリエティブパーク
・ゆらゆらおサカナ
ちとメモ
。。。。。

雑誌掲載

2020年6月5日発売の「Kazi」7月号に掲載されました。 特集Sail at Homeのページで海の日のヨットが紹介されています。

2013年2月7日発売の「素敵なカントリー」に掲載されました。 クラフト入門のページでうさぎとたまごのモビールの作り方を教えています。

。。。。。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
●Katsura Igarashi web site
↑メインサイト。過去の作品などが載っています。
●モビールキャラバンBLOG
↑2017年6月に解散しました。いままでのおつきあいありがとうございました。