fc2ブログ

北欧のチョコレートパッケージ

北欧のチョコレート

お友達が遊びに来て、北欧のチョコレートのお土産を一緒に食べました。
どれも美味しかったけど、塩とナッツのが一番かな。

パッケージがかわいくて、写真をパチリ。

伊江島小麦 準強力粉

伊江島小麦

お友達からお土産で伊江島小麦準強力粉をもらいました。

伊江島は沖縄本島北部の本部港からフェリーで行ける島です。

琉球王朝時代、小麦の一大生産地だったと伝えられていたそうですが、
戦後、サトウキビをはじめとする転作への推奨がなされたことを機に、伊江島での小麦生産は衰退していったそうです。
そんな状況に危機感を持った農家らが想いを寄せ、小麦生産拡充に乗り出したことで伊江島の小麦栽培は復活を果たしたそうです。

伊江島では現在、九州由来の「ニシノカオリ」と、島の在来品種「江島神力(えじまじんりき)」という2種類の小麦が栽培されていて、お土産は伊江島産小麦「ニシノカオリ」という品種でした。

ホームベーカリーで食パンを焼いてみましたが、小麦粉に力があって、とっても美味しかったです。
パッケージもかわいいですよね。

北欧のお土産

去年お土産に頂いた、ミィのお土産。
ようやっと組み立てる時間ができました。

薄い木の板で出来ていて、そのまま郵送もできるようです。

ミィのお土産


組木の要領で完成。
ミィらしく、威張っていて、ちょっと前屈みです。

ミィのお土産_完成


ユカタン半島の蜂蜜

ユカタン半島の蜂蜜

この時期、喉をやられてしまうので、レモンの蜂蜜漬けを作ります。
今回の蜂蜜はユカタン半島のです。(よくみたら、遺跡の絵が蜂とともに。笑)
茶色くて、少し癖がある蜂蜜でした。
少し花粉臭い気もします。

朝、紅茶に蜂蜜に溶け出たレモン汁とレモンを入れて飲むと、
風邪をひきにくいです。

スパイス

ネパールに住むお友達から。

achar.jpg

Achar masalaって書いてあります。
アチャールっていう、お漬物用スパイスですね。

アチャールマサラ


つぶつぶと同じ形が沢山並んでいて、かわいくてきれい。

お知らせ

instagram

作品:@katsura_design_art

。。。。。

2020年6月5日発売の「Kazi」7月号にモビール「海の日のヨット」が掲載されました。

。。。。。

過去のワークショップや展示の紹介などはこちら
ホームページ

。。。。。

DOWNLOAD

モビールキャラバン時代のモビール
英語訳も順番におこないます
・海の日のヨット
Summer mobile/Sailboat on a Sea Day
GO TO PAGES(ENGLISH)
・天使とクリスマス
GO TO PAGES
・うさぎとたまご
Spring mobile/Rabbit and Egg
GO TO PAGES(ENGLISH)
・落ち葉とリス
GO TO PAGES
・ぞうの親子と星
CANONクリエティブパーク
・クラゲ
CANONクリエティブパーク
・ゆらゆらおサカナ
ちとメモ
。。。。。

雑誌掲載

2020年6月5日発売の「Kazi」7月号に掲載されました。 特集Sail at Homeのページで海の日のヨットが紹介されています。

2013年2月7日発売の「素敵なカントリー」に掲載されました。 クラフト入門のページでうさぎとたまごのモビールの作り方を教えています。

。。。。。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
●Katsura Igarashi web site
↑メインサイト。過去の作品などが載っています。
●モビールキャラバンBLOG
↑2017年6月に解散しました。いままでのおつきあいありがとうございました。