fc2ブログ

あたたかくなりました

桜

暖かくなったとおもったら、桜があっというまに咲いて、散ってしまいました。
今年はいつもより、香りが強いように感じます。
たくさん樹があるところだと、風にのってふんわりと香りが漂ってきます。

夏休みの工作教室はやることを前提に話が進んでいて、
計画停電のこともあるので、午前中の早い時間におこなうことになりました。
候補の日も平日と週末とで出していましたが、負担の少なさそうな日曜日に。
少しずつ前に進んでいます。

写真:先週の桜

追記
日曜日に行う予定でしたが、その日が選挙になってしまったので、
他の候補日だった8月3日(水)に行うことになりました。


サクラモノ市が開催中

3月30日より伊勢丹立川店6階駅側モールにてサクラモノ市が開催されました。
私が月に1回、日直をしているつくし文具店も参加しています。(私は明日の4月3日のお昼間にお手伝い。)
お手伝いしている人達の報告を読むと、盛況のようです。

会場:伊勢丹立川店 6階 駅側モール
会期:【1期】 3/30(水)~ 4/5(火)
   【2期】 4/6(水)~ 4/12(火)
時間:10:00 ~ 20:00 ※会期中無休

【1期】 『新入学、新社会人に贈る 立川、多摩エリアの文具と紙製品』
水縞(武蔵野・文具)
MUCU(武蔵野・文具)
フルスイング(日の出・家具)
西本良太(青梅・木工)
かみの工作所(立川・紙製品)
つくし文具店(国分寺・文具)
minna(国分寺・小物)
 
【2期】『新生活、新居にふさわしい 日本の良質な暮らしの日用品』
てぬコレ(浜松 布製品)
KIME(旭川・木工)
かみみの(美濃・和紙)
oji&design(富山・真鍮ほか)
かみの工作所(立川・紙製品)

つくし文具店(国分寺・文具)
minna(国分寺・小物)
 
 
【ワークショップ】(申込不要、参加費無料)
「おめでとう」の言葉を伝える自分だけのオリジナルカードがつくれます
4/2(土)13:00 ~15:00 スケスケカードづくり(講師:minna)
4/9(土)13:00 ~15:00 しわしわカードづくり(講師:三星 安澄)
  


お知らせ

instagram

作品:@katsura_design_art

。。。。。

2020年6月5日発売の「Kazi」7月号にモビール「海の日のヨット」が掲載されました。

。。。。。

過去のワークショップや展示の紹介などはこちら
ホームページ

。。。。。

DOWNLOAD

モビールキャラバン時代のモビール
英語訳も順番におこないます
・海の日のヨット
Summer mobile/Sailboat on a Sea Day
GO TO PAGES(ENGLISH)
・天使とクリスマス
GO TO PAGES
・うさぎとたまご
Spring mobile/Rabbit and Egg
GO TO PAGES(ENGLISH)
・落ち葉とリス
GO TO PAGES
・ぞうの親子と星
CANONクリエティブパーク
・クラゲ
CANONクリエティブパーク
・ゆらゆらおサカナ
ちとメモ
。。。。。

雑誌掲載

2020年6月5日発売の「Kazi」7月号に掲載されました。 特集Sail at Homeのページで海の日のヨットが紹介されています。

2013年2月7日発売の「素敵なカントリー」に掲載されました。 クラフト入門のページでうさぎとたまごのモビールの作り方を教えています。

。。。。。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
●Katsura Igarashi web site
↑メインサイト。過去の作品などが載っています。
●モビールキャラバンBLOG
↑2017年6月に解散しました。いままでのおつきあいありがとうございました。