fc2ブログ

春の気配

まだまだ寒いですが、朝、犬の散歩にでかけると、陽射しには春の気配を感じます。
中央公園の蝋梅もさかりで良い香り。

GWに似合うお花って何かなぁ。

この時期、地中の水分で土がもりあがったのが繰り返された結果なのか、土の表面がふかふかしています。
こういうのをみても、春が近いなと思います。

ちょうちょ

父の友達が御自分で描かれた蝶の絵を送ってくださいました。

ちょうちょ絵

図鑑みたい。細かいところまで丁寧に描いてあります。
そして、その絵に入っていた図解メモ。

ちょうちょ解説

ささっと描いてあるのですが、こっちも素敵。
背景に描かれている植物と蝶の関係も解説されています。

素敵なカントリーに掲載されました

素敵なカントリー

三連休、いかがお過ごしですか?
私は初日はお友達の家で家飲みし、あとの2日はマンションの大規模修繕工事の関係で、ベランダやら納戸やらを掃除、整理をしていました。充実な三連休。そんな中、私が掲載された雑誌が届きました。

それは、2013年2月7日発売の「素敵なカントリー」です。ラフト入門のページで「うさぎとたまご」のモビールの作り方を教えています。載っているといっても、ほとんど手元のアップです。(笑)

このモビールはモビールキャラバンのBLOGに載せているものと同じです。しかし、BLOGのものは紙にじかに印刷していただく方法をとっていますが、こちらは雑誌なので、担当さんと相談した結果、手に入りやすいもので作ることが出来るように、トレーシングペーパーで転写する方法をとっています。転写が面倒な方は、コピーした紙の裏に鉛筆を塗って直接転写したり、はってはがせる糊で(Scotchからスティックのり状のもので売っています。)で貼って、直接切ってもできると思います。

モビールの撮影は、それぞれ違うパターンで撮るというのが我が家ではできないので、その前のページにあるWelcome to My Sweet Homeコーナーに出ていらっしゃる、Calinのオーナーさんのお宅で撮らせていただきました。
Calinのオーナーさん、撮影させていただき、ありがとうございました。
私の代わりのセッティングしてくださった、担当さんにも感謝です♪

CalinさんのBLOGはこちら

もう2月

もう2月。今日は節分ですね。
1月は犬の病院と、年末撮影のあった雑誌の校正、WEBのお仕事でバタバタして過ぎ去ってしまいました。
それと、大事なダイビング仲間が病気で旅立っていきつつあったので、落ち着かない1ヶ月でした。

さて、今年のいろいろな予定を調整しなくては。
メールのお返事も書かなくっちゃ。


お知らせ

instagram

作品:@katsura_design_art

。。。。。

2020年6月5日発売の「Kazi」7月号にモビール「海の日のヨット」が掲載されました。

。。。。。

過去のワークショップや展示の紹介などはこちら
ホームページ

。。。。。

DOWNLOAD

モビールキャラバン時代のモビール
英語訳も順番におこないます
・海の日のヨット
Summer mobile/Sailboat on a Sea Day
GO TO PAGES(ENGLISH)
・天使とクリスマス
GO TO PAGES
・うさぎとたまご
Spring mobile/Rabbit and Egg
GO TO PAGES(ENGLISH)
・落ち葉とリス
GO TO PAGES
・ぞうの親子と星
CANONクリエティブパーク
・クラゲ
CANONクリエティブパーク
・ゆらゆらおサカナ
ちとメモ
。。。。。

雑誌掲載

2020年6月5日発売の「Kazi」7月号に掲載されました。 特集Sail at Homeのページで海の日のヨットが紹介されています。

2013年2月7日発売の「素敵なカントリー」に掲載されました。 クラフト入門のページでうさぎとたまごのモビールの作り方を教えています。

。。。。。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
●Katsura Igarashi web site
↑メインサイト。過去の作品などが載っています。
●モビールキャラバンBLOG
↑2017年6月に解散しました。いままでのおつきあいありがとうございました。