工作教室、次は何を作ろうかな
雪が降ってきましたね・・・。
さてそろそろ次回の施設で行う工作教室で何を作るか考えないといけない時期。
次回は4月の予定。
クリスマス会用のケーキマットを作った時に、どうしても自分のものにしたくなってしまった利用者さんがいました。
相模原公園の時もそうだったけど、やはり皆さん自分で作ったものには愛着が出て、お部屋に持って行きたくなってしまうもののようです。それで、支援員さんと相談して、4月はそれぞれがお部屋に持って行って良いものにしましょうということに。
それは良いのですが、1つ課題があって、雰囲気を楽しみたい組の方達ももうちょっと作れるものにしたいというご希望。
できることに限りがあるので、どうしてもあらかじめ用意するものが増えてしまいます。
どうしようかな・・・。
簡単で、危なくなくて、楽しめるもの。
支援員さんの負担も大きくしたくないし。
工作教室の時のワクワクを減らさないように、考えます。
さてそろそろ次回の施設で行う工作教室で何を作るか考えないといけない時期。
次回は4月の予定。
クリスマス会用のケーキマットを作った時に、どうしても自分のものにしたくなってしまった利用者さんがいました。
相模原公園の時もそうだったけど、やはり皆さん自分で作ったものには愛着が出て、お部屋に持って行きたくなってしまうもののようです。それで、支援員さんと相談して、4月はそれぞれがお部屋に持って行って良いものにしましょうということに。
それは良いのですが、1つ課題があって、雰囲気を楽しみたい組の方達ももうちょっと作れるものにしたいというご希望。
できることに限りがあるので、どうしてもあらかじめ用意するものが増えてしまいます。
どうしようかな・・・。
簡単で、危なくなくて、楽しめるもの。
支援員さんの負担も大きくしたくないし。
工作教室の時のワクワクを減らさないように、考えます。