fc2ブログ

工作教室11月

工作教室11月サンプル

火曜日は知的障がい者施設での工作教室でした。
12月のクリスマス会でかぶる帽子を作りました。
上の写真はサンプルのもの。

ハサミを使える組は紙から帽子を切り抜くところから、
使えない組は貼る作業を楽しんでもらって、支援員さんに組み立ててもらいました。

工作教室クリスマス2017

のりしろの点々をつい切ってしまう人が数人・・・。
線があると、切りたくなってしまうのかな?
支援員さんのアドバイスで、少し多めに用意していたので、全員の分、確保できました。

それと、簡単な作りのためか、ちゃんと聞かない人も出てしまい、
ぜーんぜん違うところに糊をつけちゃう人も・・・。
ぞうさんとか形の複雑な方が、説明を聞きながら作るから間違えないもんねえ・・・。

工作教室クリスマス2017

しかし、最後にはみなさん、ちゃんと完成しました!
かぶるとみんなニコニコ顔。
参加できなかった方の分は、支援員さんが作ってくださり、
当日は全員かぶってクリスマス会を行うそうです。楽しみですね。

工作教室クリスマス2017

今回さらに参加者も増え、ハサミを使える方が増えたので、
急遽テーブルを追加して行いました。
支援員さん達にもたくさんお手伝いしていただきました。
ありがとうございました♪


工作教室11月はクリスマスの三角帽

工作教室11月サンプル

急激に寒くなりました・・・。みなさんお元気でしょうか。私は風邪をひいています。

知的障がい者施設の工作教室も今年最後の回になりました。
クリスマス会用にということで、今回は三角帽です。

「小さい丸シールは難しいよ・・・。」と一部年配の利用者さんからの声もあり、
貼るものもだんだんビッグに。可愛いシールなども用意して臨みます。
親子工作教室では、自分で作ってもらいたいので、
既存の可愛いシールなどは用意しなかったのですが、
施設では選ぶ楽しさを優先させています。
もちろん、オリジナルを作る方もいらっしゃいます。

ハサミは使えないけど、作るのは楽しい!の方がどのくらい楽しめるかな。

お知らせ

instagram

作品:@katsura_design_art

。。。。。

2020年6月5日発売の「Kazi」7月号にモビール「海の日のヨット」が掲載されました。

。。。。。

過去のワークショップや展示の紹介などはこちら
ホームページ

。。。。。

DOWNLOAD

モビールキャラバン時代のモビール
英語訳も順番におこないます
・海の日のヨット
Summer mobile/Sailboat on a Sea Day
GO TO PAGES(ENGLISH)
・天使とクリスマス
GO TO PAGES
・うさぎとたまご
Spring mobile/Rabbit and Egg
GO TO PAGES(ENGLISH)
・落ち葉とリス
GO TO PAGES
・ぞうの親子と星
CANONクリエティブパーク
・クラゲ
CANONクリエティブパーク
・ゆらゆらおサカナ
ちとメモ
。。。。。

雑誌掲載

2020年6月5日発売の「Kazi」7月号に掲載されました。 特集Sail at Homeのページで海の日のヨットが紹介されています。

2013年2月7日発売の「素敵なカントリー」に掲載されました。 クラフト入門のページでうさぎとたまごのモビールの作り方を教えています。

。。。。。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
●Katsura Igarashi web site
↑メインサイト。過去の作品などが載っています。
●モビールキャラバンBLOG
↑2017年6月に解散しました。いままでのおつきあいありがとうございました。