fc2ブログ

いろいろクリスマス

祈りのツリー銀座松屋

先日、銀座に用事があって出かけたので、銀座松屋と三越の祈りのツリーを見てきました。
三越の方が大きかったのですが、エントランスにあったためか撮影禁止だったので、銀座松屋ののみ御紹介。こちらは小ぶり。
私はブーツのオーナメントを作ったのですが、同じブーツでも違う方が作るとまったく違うものになります。ついつい他の人が作ったものをチェックしてしまいました。沢山吊るしてあって、かわいかった。


クリスマス2011-2

こちらは我が家の小さいクリスマスツリー。
オーナメントは昔、母が買い揃えたもの。りんごとか、雪だるまとか・・・。
しぶいおじいさんサンタのみ私のもの。

クリスマス2011-1

白いツリーと教会はキャンドルホルダーになっていて、これも母のもの。
もう母は他界しているので、クリスマスの飾りつけは、ちょっとした供養みたいなつもりでやっています。(クリスチャンじゃないのにー。)

クリスマスツリーも、リースも実はくじで当てたもの。クリスマス運だけは強いみたいです。
ツリーを抱えた天使は前職の会社で扱っていたもの。
タオルメーカーだけど、カントリーの商品も扱っていたんです。ポプリとかね。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

お知らせ

instagram

作品:@katsura_design_art

。。。。。

2020年6月5日発売の「Kazi」7月号にモビール「海の日のヨット」が掲載されました。

。。。。。

過去のワークショップや展示の紹介などはこちら
ホームページ

。。。。。

DOWNLOAD

モビールキャラバン時代のモビール
英語訳も順番におこないます
・海の日のヨット
Summer mobile/Sailboat on a Sea Day
GO TO PAGES(ENGLISH)
・天使とクリスマス
GO TO PAGES
・うさぎとたまご
Spring mobile/Rabbit and Egg
GO TO PAGES(ENGLISH)
・落ち葉とリス
GO TO PAGES
・ぞうの親子と星
CANONクリエティブパーク
・クラゲ
CANONクリエティブパーク
・ゆらゆらおサカナ
ちとメモ
。。。。。

雑誌掲載

2020年6月5日発売の「Kazi」7月号に掲載されました。 特集Sail at Homeのページで海の日のヨットが紹介されています。

2013年2月7日発売の「素敵なカントリー」に掲載されました。 クラフト入門のページでうさぎとたまごのモビールの作り方を教えています。

。。。。。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
●Katsura Igarashi web site
↑メインサイト。過去の作品などが載っています。
●モビールキャラバンBLOG
↑2017年6月に解散しました。いままでのおつきあいありがとうございました。