モビールワークショップ「お花のしずく」の後で・・・
モビールワークショップ「お花のしずく」が終わって、
片づけをした後にアガベの花を見にいきました。
10年に1度しか咲かなくて、咲いたら本体も死んでしまうという植物なのだそうです。
アガベはテキーラの原料になる植物です。

緑色は花芽で、これから黄色い花を咲かせます。5月末くらいまで咲くようです。

花の形はミッキーみたいに見える、ミッキーマウスの木。
温室の2F出入り口付近にありました。
相模原公園グリーンハウスの温室には、いろいろ珍しい植物が展示されています。
後藤先生に温室の中までゆっくり見て欲しかったけれど、時間が無いので、またの機会に。
それから、外の公園に、ネモフィラが沢山咲いているとスタッフの遊佐さんに聞いたので、見学に。

日当たりの良すぎるところはもう終わってしまっていましたが、まだまだ沢山咲いていました。
実はネモフィラ、大好きな花です。
いつも公園内をきれいに管理なさっていて、素晴らしいですね。
オータムフェアでもいらしていた、カクタス広瀬さんが、またお店をだしていらしたので、
今回もしっかり購入しました^^。
その記事はまた後で・・・。
片づけをした後にアガベの花を見にいきました。
10年に1度しか咲かなくて、咲いたら本体も死んでしまうという植物なのだそうです。
アガベはテキーラの原料になる植物です。

緑色は花芽で、これから黄色い花を咲かせます。5月末くらいまで咲くようです。

花の形はミッキーみたいに見える、ミッキーマウスの木。
温室の2F出入り口付近にありました。
相模原公園グリーンハウスの温室には、いろいろ珍しい植物が展示されています。
後藤先生に温室の中までゆっくり見て欲しかったけれど、時間が無いので、またの機会に。
それから、外の公園に、ネモフィラが沢山咲いているとスタッフの遊佐さんに聞いたので、見学に。

日当たりの良すぎるところはもう終わってしまっていましたが、まだまだ沢山咲いていました。
実はネモフィラ、大好きな花です。
いつも公園内をきれいに管理なさっていて、素晴らしいですね。
オータムフェアでもいらしていた、カクタス広瀬さんが、またお店をだしていらしたので、
今回もしっかり購入しました^^。
その記事はまた後で・・・。