紙製オーナメントのワークショップ「みんなでクリスマス」当日の様子:その1(相模原公園)
12月8日は相模原公園にて「みんなでクリスマス」のワークショップでした。
寒い12月、いつもより遅い11時スタートです。
今回の会場はカフェ花束のスペースを半分お借りした場所です。
寒いから、どうかな?と思っていましたが、最初から30名様満員御礼でした。

写真の左はしにいる帽子にターコイズブルーのセーターの方が、
今回お手伝いいただいた山下味希絵先生です。
先生は前日は長野で樹を切って(男前~♪)デンマークの妖精、ニッセのクリスマスの人形を作る
ワークショップをおこなってきたばかりです。
今回は年配の方も多数参加されて、チョキチョキ作業開始~。

お子さん達も。


雪だるま、できました♪

出来上がったオーナメントをパチリ。
今回は星型のパンチをご用意したので、お好きなところへパチン、とアクセント。

午後の部へ続く・・・
寒い12月、いつもより遅い11時スタートです。
今回の会場はカフェ花束のスペースを半分お借りした場所です。
寒いから、どうかな?と思っていましたが、最初から30名様満員御礼でした。

写真の左はしにいる帽子にターコイズブルーのセーターの方が、
今回お手伝いいただいた山下味希絵先生です。
先生は前日は長野で樹を切って(男前~♪)デンマークの妖精、ニッセのクリスマスの人形を作る
ワークショップをおこなってきたばかりです。
今回は年配の方も多数参加されて、チョキチョキ作業開始~。

お子さん達も。


雪だるま、できました♪

出来上がったオーナメントをパチリ。
今回は星型のパンチをご用意したので、お好きなところへパチン、とアクセント。

午後の部へ続く・・・