モビール展示 冬の景色の様子(相模原公園)
また一段と寒くなりましたね。
ご紹介が遅くなりましたが、相模原公園 サカタのたねグリーンハウスでのモビール展示、
「冬の景色」の様子をアップします。
展示会場は、メタセコイアの並木が見渡せる、2F展望室です。

初めは樹のモビールを作るつもりでいましたが、
見事な景観を壊したくなくて、なじむような展示にしようと思って、
雪を降らせることにしました。



同じようなモビールがあるように見えますが、少しずつ使っている紙の色が違います。

ゆっくり眺められるように、白い長いすもご用意してありますので、
ぜひ座ってみてくださいね。
展示の手前では、クリスマスツリーとお子さん用にサンタの格好になれるコスチュームもあって、
コスプレ写真もお楽しみいただけますよ。(これは相模原公園さんが毎年ご用意しているものです。)
★冬の景色
日程:12月3日(火)~27日(金)
場所:県立相模原公園
グリーンハウス
※最終日は相模原公園さんのご都合で、展示場所が1Fカフェ花束に移動致します。
そして、毎回展示用モビールについて、「ワークショップは無いの?」
というお問い合わせをいただきます。
相模原公園さんでは、自由に参加していただいて、
お子さんからご年配の方まで参加できるように、
カッターは使わず、はさみだけで作れるワークショップを開催しています。
うーん、どうしよう!!
そこで、今回の雪の結晶のモビールを読売文化センター北千住さんでおこなっている
公開講座でおこなうことにしました。
★小さなモビール・雪降る季節
日程:1月25日(土)
時間:13:00~15:00
場所:読売文化センター北千住
お申し込みは 読売文化センター北千住のホームページへ
もしくはTEL 03-3870-2061
詳細は後日記事アップしますね。
ご紹介が遅くなりましたが、相模原公園 サカタのたねグリーンハウスでのモビール展示、
「冬の景色」の様子をアップします。
展示会場は、メタセコイアの並木が見渡せる、2F展望室です。

初めは樹のモビールを作るつもりでいましたが、
見事な景観を壊したくなくて、なじむような展示にしようと思って、
雪を降らせることにしました。



同じようなモビールがあるように見えますが、少しずつ使っている紙の色が違います。

ゆっくり眺められるように、白い長いすもご用意してありますので、
ぜひ座ってみてくださいね。
展示の手前では、クリスマスツリーとお子さん用にサンタの格好になれるコスチュームもあって、
コスプレ写真もお楽しみいただけますよ。(これは相模原公園さんが毎年ご用意しているものです。)
★冬の景色
日程:12月3日(火)~27日(金)
場所:県立相模原公園
グリーンハウス
※最終日は相模原公園さんのご都合で、展示場所が1Fカフェ花束に移動致します。
そして、毎回展示用モビールについて、「ワークショップは無いの?」
というお問い合わせをいただきます。
相模原公園さんでは、自由に参加していただいて、
お子さんからご年配の方まで参加できるように、
カッターは使わず、はさみだけで作れるワークショップを開催しています。
うーん、どうしよう!!
そこで、今回の雪の結晶のモビールを読売文化センター北千住さんでおこなっている
公開講座でおこなうことにしました。
★小さなモビール・雪降る季節
日程:1月25日(土)
時間:13:00~15:00
場所:読売文化センター北千住
お申し込みは 読売文化センター北千住のホームページへ
もしくはTEL 03-3870-2061
詳細は後日記事アップしますね。