fc2ブログ

あけましておめでとうございます


2016年お節洋風

あけましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い致します。

お正月にやってくる叔父がワイン党になったため、お節もワインに合うものにしました。
しかし、かまぼこの威力が強くて、洋風には見えません。(笑)
黒豆、お雑煮、かまぼこ以外は洋風のお惣菜なんですけど・・・。

鶏のガランディーヌ風タマネギとレーズンのグリル
レンコンの胡麻マリネ
キャロットラペ
ピクルス
3種類のきのこのキッシュ風オムレツ

なるべく和風お節に近い見え方のものを・・・と思ったら、本当にそうなってしまいました。

こちらは和風。
洋風のみのつもりでしたが、年末にあまりにもお正月の実感がわかなかったので、かまぼこと厚焼き卵を買ってしまいました。年々お正月とか年末とかの感じが薄れていくなあ・・・。

2016年お節

年末風邪をひいてしまったので、お正月は暖かくて個人的には助かりました。

2月くらいにモビールのことでお話ができる予定です。


コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

お知らせ

instagram

作品:@katsura_design_art

。。。。。

2020年6月5日発売の「Kazi」7月号にモビール「海の日のヨット」が掲載されました。

。。。。。

過去のワークショップや展示の紹介などはこちら
ホームページ

。。。。。

DOWNLOAD

モビールキャラバン時代のモビール
英語訳も順番におこないます
・海の日のヨット
Summer mobile/Sailboat on a Sea Day
GO TO PAGES(ENGLISH)
・天使とクリスマス
GO TO PAGES
・うさぎとたまご
Spring mobile/Rabbit and Egg
GO TO PAGES(ENGLISH)
・落ち葉とリス
GO TO PAGES
・ぞうの親子と星
CANONクリエティブパーク
・クラゲ
CANONクリエティブパーク
・ゆらゆらおサカナ
ちとメモ
。。。。。

雑誌掲載

2020年6月5日発売の「Kazi」7月号に掲載されました。 特集Sail at Homeのページで海の日のヨットが紹介されています。

2013年2月7日発売の「素敵なカントリー」に掲載されました。 クラフト入門のページでうさぎとたまごのモビールの作り方を教えています。

。。。。。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
●Katsura Igarashi web site
↑メインサイト。過去の作品などが載っています。
●モビールキャラバンBLOG
↑2017年6月に解散しました。いままでのおつきあいありがとうございました。