
去年買った、小倉充子さんの浴衣にあわせて、彼女の作った鼻緒を買いました。
「ゑひもせす」という、いろは歌にモチーフを取った柄だったので、
それにあわせた鼻緒です。
阿波しじらの片身がわりという、江戸型染めの柄の他にも、かなり粋なものだったのですが、
その当時はそれの持つ意味を、ちゃんと理解せずに、なんだか良いから買ってしまったというものでした。
(雷に打たれた系で、あっという間に買うことに決定。)
しかも仕立ててあって、それがちょうど良かったから、買えてしまったのでした。
台をどうするか、悩んでからすげてもらいましょう。