小倉充子さんの下駄・板鎌倉額竹リング

もう1つ小倉さんの下駄。
時々寄らせていただく、吉祥寺のこまものや六方さんで買いました。すでに鼻緒を買ってしまったけれども、ゆっくり見たかったので、見に行くだけのつもりで。赤い下駄をすげに行く前日です。
たくさん履かせていただいて、最初にぎゅんときた、下駄を買ってしまいました。浅草橋の展示でもいいなと思っていた鼻緒に、とっても好みの台。これは、すでにすげて展示してあって、板鎌倉額竹リングという台。雪模様だから、夏にも冬にもいいかなと。いろいろ履きまわせるようにしないとね。実はこの下駄も調整してもらいに持参して、「この雰囲気と一緒にならないような下駄にしたい。」とお話したのでした。
翌日、歯医者さんの帰りに地元のケーキ屋さんに行ったら、六方の店主さんに会ってしまいました。
「今日、下駄をすげに行くんですよね?」なんて驚きの日でした。
テーマ : きもの キモノ 着物
ジャンル : 趣味・実用