fc2ブログ

AKIKO YANO TRIO featuring WILL LEE & CHRIS PARKER 矢野顕子トリオ・フィーチャリング・ウィル・リー・アンド・クリス・パーカー

矢野顕子ブルーノート2010

mikieさんとブルーノートへ。
初めて初日の1stステージ。
最初の最初だからか、やはり、トラブルが続く。

でも、そんなトラブルがあっても、余裕でその場で作ってしまうのが、実力のようです。

パーカッションの音が小さすぎたら(たぶん、マイクがついてなかった。)、ドラムのCHRISの息子さんが飛び入りで、リズムを入れてくれたり、キーボードの音が思ったようでなかったら、ピアノでいっちゃったり。

相変わらず、WILLがキュート。矢野さんとのやりとりがとっても素敵。
音的には、CHRISが特に冴えていたように思いました。かっこよかった。

。。。。。

いつもオリジナルカクテルに矢野さんが命名するんだけど、今回はさるすべりというカクテルでした。
スイカの味です。
もう1つ、「YUKATA DE JAZZ」という企画があって、女性限定ですが、浴衣で行くとオリジナルカクテルをサービスしてもらえました。そちらは梅味。
どちらも美味でした。

カクテルって、美味しいものは、いろんな味が複雑に折り重なっているんですね・・・。
ここのところ、カクテルを飲む機会が多くて、カクテルって作り手のセンスによるなあと改めて思いました。

以下、ブルーノートサイトより

1.A BEAUTIFUL MORNING
2.THE LETTER
3.てぃんさぐぬ花(CHINSAGU)
4.京都慕情(KYOTO)
5.PRAYER
6.ISETAN-TAN
7.JUST THE TWO OF US
8.変わるし(NOTHING EVER STAY THE SAME)
Nothing Ever Stays The Same - akiko -English version-
9.PEOPLE GOT BE FREE
10.ALL THE BONES ARE WHITE
11.ROSE GARDEN


コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

お知らせ

instagram

作品:@katsura_design_art

。。。。。

2020年6月5日発売の「Kazi」7月号にモビール「海の日のヨット」が掲載されました。

。。。。。

過去のワークショップや展示の紹介などはこちら
ホームページ

。。。。。

DOWNLOAD

モビールキャラバン時代のモビール
英語訳も順番におこないます
・海の日のヨット
Summer mobile/Sailboat on a Sea Day
GO TO PAGES(ENGLISH)
・天使とクリスマス
GO TO PAGES
・うさぎとたまご
Spring mobile/Rabbit and Egg
GO TO PAGES(ENGLISH)
・落ち葉とリス
GO TO PAGES
・ぞうの親子と星
CANONクリエティブパーク
・クラゲ
CANONクリエティブパーク
・ゆらゆらおサカナ
ちとメモ
。。。。。

雑誌掲載

2020年6月5日発売の「Kazi」7月号に掲載されました。 特集Sail at Homeのページで海の日のヨットが紹介されています。

2013年2月7日発売の「素敵なカントリー」に掲載されました。 クラフト入門のページでうさぎとたまごのモビールの作り方を教えています。

。。。。。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
●Katsura Igarashi web site
↑メインサイト。過去の作品などが載っています。
●モビールキャラバンBLOG
↑2017年6月に解散しました。いままでのおつきあいありがとうございました。