さとがえる2010
年末恒例のさとがえるコンサート。
P列ってどこだろうと思っていたら、最前列でした。驚き。NHKホールって最前列はPなんですね。実は最前列って2度目で、前回は矢野さんと上原ひろみさんのコンサートでした。抽選なのですが。
今日のコンサート、一言で言うと、「ばーんと濃厚」。
濃くてビターなチョコレートケーキを食べたような美味しさでした。
(たとえが変かな?)
去年より、どっしりした感じがしました。
そして、やっぱり、上手いんです。(当たり前か。)
今回、ドラムのJay氏スティックが落ちる、すっ飛ぶというアクシデント(でも、違うスティックの後ろでたたいて、とぎらせない。)と、アンコールで最前列の少年が、曲にあわせて手拍子をはじめて、それがいい感じで、Jay氏も嬉しそうに少年にうなずいて、会場にも手拍子が広がっていくという素敵なことがありました。
少年は最後にスティックを貰っていました。よかったね。
いやはや、ごちそうさま。
P列ってどこだろうと思っていたら、最前列でした。驚き。NHKホールって最前列はPなんですね。実は最前列って2度目で、前回は矢野さんと上原ひろみさんのコンサートでした。抽選なのですが。
今日のコンサート、一言で言うと、「ばーんと濃厚」。
濃くてビターなチョコレートケーキを食べたような美味しさでした。
(たとえが変かな?)
去年より、どっしりした感じがしました。
そして、やっぱり、上手いんです。(当たり前か。)
今回、ドラムのJay氏スティックが落ちる、すっ飛ぶというアクシデント(でも、違うスティックの後ろでたたいて、とぎらせない。)と、アンコールで最前列の少年が、曲にあわせて手拍子をはじめて、それがいい感じで、Jay氏も嬉しそうに少年にうなずいて、会場にも手拍子が広がっていくという素敵なことがありました。
少年は最後にスティックを貰っていました。よかったね。
いやはや、ごちそうさま。